ホーム 公演・イベントカレンダー 枚方市総合文化芸術センター開館記念 第7回 枚方パリ祭
第7回 枚方パリ祭

枚方市総合文化芸術センター開館記念

第7回 枚方パリ祭

関西のみならず東京・名古屋から歌手が集まり、シャンソンを中心に
カンツォーネ、ラテン、ミュージカルなど幅広いジャンルの曲をお届けします。


[関西医大 大ホール座席表]

概要

日程 2021年10月9日(土)
時間 16:30開演(15:30開場)※当日座席引き換えは14:00からになります。
会場 (本館)関西医大 大ホール
料金

入場料 4,000円(当日座席指定)

※当日座席指定は14:00からになります。
※引き換え時、座席はお選びいただけません。
※座席交換はおひとり様につき、4枚迄とさせていただきます。

チケット発売日 2021年7月5日(月)10:00から発売開始
構成・演出 金谷 有亀
音楽監督 小室 弥須彦
演奏者 小室弥須彦グループ
ピアノ:小室弥須彦 シンセサイザー:土井敦
ギター:池田定男 ベース:堺重行 ドラムス:江森文男

チェロ:近藤浩志(特別出演)
(大阪フィルハーモニー交響楽団 首席チェロ奏者)
出演 渡辺 歌子 芳村 直樹 加藤 ジュンコ ピエール
蔵人 佐野 文彦 安部 り麻 ゆう 金谷 有亀
加藤ヒロユキ 大村禮子 藤本統紀子 アバロン
野村エミ 北岡樹 岩本節子 ゆきとし子 翔ユリ子
チケット販売場所 枚方市総合文化芸術センター本館(窓口のみ)
TEL:072-845-4910

ひらかた観光ステーション(京阪電車枚方市駅2階 東口改札前)
TEL:072-843-4125
主催・後援 主催:ワイワイ企画、枚方市、枚方市総合文化芸術センター 指定管理者 アートシティひらかた共同事業体
後援:枚方市教育委員会、枚方文化観光協会、であいの会
お問い合わせ ワイワイ企画
携帯:090-6209-3150
FAX:072-853-3566(チケット郵送可)
注意事項 ・感染予防のため、マスクの着用、アルコール消毒、検温にご協力ください。尚、検温で37.5度以上の発熱が見られる方につきましては入場をお断りします。
・出演者のプレゼント(花束含む)はご遠慮ください。
・公演の延期、中止の場合を除き、お客様の体調不良および新型コロナウイルス感染によるチケットの払い戻しはいたしません。
 チケットご購入の際には、ご自身の体調や環境をふまえご判断くださいますよう、お願いいたします。

Profileプロフィール

渡辺 歌子
渡辺 歌子

東京生まれ。1968年シャンソンコンクールに入賞、プロ歌手としてデビュー。コンサート、デイナーショ―への出演やアルバムの発売、TV、新聞、ラジオ等多数のメディアに出演。89年ロシアの世界的詩人でシンガーソングライターのブラート・オクジャワと出会い、同年ヤクルトホールに於いてジョイントコンサートを開催。2001年には、モスクワで開催されたオクジャワのインターナショナルフェスティバルに、ただ一人の日本人として招かれている。2003年、自身のスタジオであるスタジオブラートを開設。発声のための呼吸法を学び、2007年にはドイツのマリア・ヘラー女史からライセンスを取得。ロシアの演技論法であるスタニスラフスキーシステムを歌に取り入れる等、常に高い表現力を追求している。

加藤 ヒロユキ
加藤 ヒロユキ

京都市生まれ。京都大学経済学部在学中にスタンダードのピアノ弾語り歌手としてデビュー。渡米中にオペラと出会いジャズボーカリストからベルカント発声の声楽家へと異色の転向。2015年には大阪ザ・シンフォニーホールにて歌手30周年記念コンサートを開催。また、毎日放送「加藤ヒロユキの音楽ソムリエ」の冠番組を皮切りに、ラジオ、テレビの情報番組にもコメンテーターとして出演。現在は、ザ・シンフォニーホール・ビッグバンドやアロージャズオーケストラなどでビッグバンドシンガーとしても活躍している。

金谷 有亀
金谷 有亀

東京浅草生まれ。1993年シャンソンを歌い始める。一年間(故)深緑夏代氏に師事。1994年守口文化センターにてデビューリサイタル。1995年1997年、門真市民文化会館大ホールにてリサイタル。2004年天満橋ドーンセンターにてリサイタル。2006年枚方市市民会館大ホールにてリサイタル。2008年2010年、門真市民文化会館大ホールにてリサイタル。東京にてミニコンサート2回。2002年よりシャンソンダムールを主宰。2013年より枚方パリ祭を主宰。