2023年7月8日(土)、9日(日)主催
演劇のトビラワークショップシリーズ Vol.3
「声と音でつくる演劇講座 ~あなたの声と民族楽器で体験する朗読劇!~」(2回連続講座)
※定員に達しました。
※定員に達しました。
【講師】
ごまのはえ(演出家・脚本家・枚方市出身)
「声と音でつくる演劇講座 ~あなたの声と民族楽器で体験する朗読劇!~」(2回連続講座)
声優や俳優に憧れるあなたのファーストステップ!
5月13日、27日開催の脚本ワークショップで参加者が創作した物語を、
あなたの声で朗読劇として演じてみませんか。見たことも聞いたこともない
不思議な民族楽器の演奏と一緒に、最後は舞台で発表します!
演劇初心者の方も大歓迎です。
7月8日(土)14:00~17:00(3時間)
7月9日(日)14:00~17:00(3時間)
対象:小学5年生~高校生で、2回連続で参加できる方
定員:15名
◆1日目(7月8日)
・「民族楽器に触ってみよう」
様々な国や地域の楽器に触れて、色々な音を体験!
◆2日目(7月9日)
「脚本に声と音をつけよう」
チームに分かれて、脚本を読んでみよう。民族楽器の演奏で心象音や効果音も!?
↓
練習を重ねて、最後には舞台で本番体験!(一般の方もご覧いただけます)
【申込み】
4月15日(土)10:00~メールにて受付いたします。(先着順)
メールに下記①~⑤をご記載いただき、下記メールアドレスにお送りください。
①イベント名(「声と音の演劇講座」とご記載ください)
②氏名(ふりがな)
③年齢(学年)
④住所
⑤電話番号
メールアドレス:seisaku-hirakata@sps.sgn.ne.jp
※3日以内に返信がない場合、メールが届いていない可能性があります。
同センターまでお問い合わせください。
【関連イベント】
●「脚本創作ワークショップ ~枚方の古い写真から物語を紡ごう~」のページはこちら