2023年5月13日(土)、27日(土)主催
演劇のトビラワークショップシリーズ Vol.2
「脚本創作ワークショップ ~枚方の古い写真から物語を紡ごう~」
※定員に達しました
定員に達しました。
【講師】
ごまのはえ(演出家・脚本家・枚方市出身)
「脚本創作ワークショップ ~枚方の古い写真から物語を紡ごう~」(2回連続講座)
古い写真とあなたの想像力から、物語が生まれる!
枚方市出身の劇作家・ごまのはえさんの指導で、枚方の古い写真を観察し、
そこから想像力を働かせ、短い脚本を書いてみませんか。
完成脚本のうち、いくつかの作品は「声と音でつくる演劇講座」で朗読劇として
発表されます!
5月13日(土)14:00~17:00(3時間)
5月27日(土)14:00~17:30(3時間30分)
対象:中学生以上で、2回連続参加できる方
定員15名
◆1日目(5月13日)
・「脚本って何?」
脚本の基礎を学びます
・「題材となる写真を選び」
枚方の古い写真の中から、自分の作品の舞台となる写真を選びます
↓
次回(5月27日)までに脚本を執筆!
◆2日目(5月27日)
・「講評&合評」
書いた作品を講師や参加者と読みあって感想を交わします
・「改稿」
より良い脚本にするために、講師からアドバイスをもらいます
↓
持ち帰って、脚本を仕上げます
↓
完成脚本の提出は6月17日です
↓
完成脚本のうち、いくつかの作品については、
7月9日「声と音でつくる演劇講座 ~あなたの声と民族楽器で体験する朗読劇~」で
朗読劇として発表!
【申込み】
4月15日(土)10:00~メールにて受付いたします。(先着順)
メールに下記①~⑤をご記載いただき、下記メールアドレスにお送りください。
①イベント名(「脚本創作ワークショップ」とご記載ください)
②氏名(ふりがな)
③年齢(学生の方は学年も)
④住所
⑤電話番号
メールアドレス:seisaku-hirakata@sps.sgn.ne.jp
※3日以内に返信がない場合、メールが届いていない可能性があります。
同センターまでお問い合わせください。
【関連イベント】
●「声と音でつくる演劇講座 ~あなたの声と民族楽器で体験する朗読劇~」のページはこちら